|
|
|
2022年 秋季リーグ戦
|
(中国地区大学野球連盟)
|
|
|
|
一部リーグ
|
勝点制
|
|
環
|
亜
|
周
|
至
|
吉
|
文
|
点
|
勝
|
負
|
分
|
勝率
|
順位
|
環太大
|
*
|
○10-4 ○8-1
|
●1-3 ○6-3 ○5-1
|
○4-2 ○10-2
|
○7-0 ○11-0
|
○7-1 ○5-1
|
5 |
10 |
1 |
0 |
0.909 |
|
東亜大
|
●4-10 ●1-8
|
*
|
○5-0 ●2-6 ○7-3
|
●1-8 ○7-0 ○11-7
|
○2-1 ●0-2 ●1-3
|
●2-5 ○5-1 ●1-4
|
2 |
6 |
8 |
0 |
0.429 |
|
周公大
|
○3-1 ●3-6 ●1-5
|
●0-5 ○6-2 ●3-7
|
*
|
○4-0 ○15-8
|
○5-2 ○5-0
|
○6-3 ○1-0
|
3 |
8 |
4 |
0 |
0.667 |
|
至誠大
|
●2-4 ●2-10
|
○8-1 ●0-7 ●7-11
|
●0-4 ●8-15
|
*
|
○6-0 ○9-2
|
○2-1 ○8-3
|
2 |
5 |
6 |
0 |
0.455 |
|
吉国大
|
●0-7 ●0-11
|
●1-2 ○2-0 ○3-1
|
●2-5 ●0-5
|
●0-6 ●2-9
|
*
|
●0-1 ●1-2
|
1 |
2 |
9 |
0 |
0.182 |
|
広文大
|
●1-7 ●1-5
|
○5-2 ●1-5 ○4-1
|
●3-6 ●0-1
|
●1-2 ●3-8
|
○1-0 ○2-1
|
*
|
2 |
4 |
7 |
0 |
0.364 |
|
環太大 = 環太平洋大学 東亜大 = 東亜大学 周公大 = 周南公立大学 |
至誠大 = 至誠館大学 吉国大 = 吉備国際大学 広文大 = 広島文化学園大学 |
|
|
|
二部リーグ
|
勝率制
|
|
福
|
商
|
岡
|
広
|
島
|
山
|
勝
|
負
|
分
|
勝率
|
順位
|
福山大
|
*
|
|
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
岡商大
|
|
*
|
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
岡山大
|
|
|
*
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
広国大
|
|
|
|
*
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
島根大
|
|
|
|
|
*
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
山口大
|
|
|
|
|
|
*
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
福山大 = 福山大学 岡商大 = 岡山商科大学 岡山大 = 岡山大学 |
広国大 = 広島国際大学 島根大 = 島根大学 山口大 = 山口大学 |
|
|
|
三部リーグ
|
勝率制
|
|
鳥
|
根
|
川
|
倉
|
勝
|
負
|
分
|
勝率
|
順位
|
鳥取大
|
*
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
島県大
|
|
*
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
川医大
|
|
|
*
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
倉芸大
|
|
|
|
*
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
鳥取大 = 鳥取大学 島県大 = 島根県立大学 川医大 = 川崎医療福祉大学 |
倉芸大 = 倉敷芸術科学大学 |
|
|
|
四部リーグ
|
勝率制
|
|
理
|
比
|
県
|
尾
|
勝
|
負
|
分
|
勝率
|
順位
|
岡理大
|
*
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
比治大
|
|
*
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
岡県大
|
|
|
*
|
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
尾市大
|
|
|
|
*
|
0 |
0 |
0 |
0.000 |
|
岡理大 = 岡山理科大学 比治大 = 比治山大学 岡県大 = 岡山県立大学 |
尾市大 = 尾道市立大学 |
|
|
|
|
|
|
日の試合結果(球場)
|
|
次の試合予定
|
|
応援メッセージ
|
|
2022-11-04 |
|
|
|
3部4部入れ替え戦は10月30日に川崎医療福祉大が岡山県立大に2勝1敗で3部残留を決める。 |
2022-11-04 |
|
|
|
2部3部入れ替え戦は10月29日に島根大が島根県立大に2勝で2部残留を決める。 |
2022-11-04 |
|
|
|
1部2部入れ替え戦は岡山商科大が吉備国際大に2勝1敗で1部昇格を決める。 |
2022-10-16 |
|
|
|
環太平洋大が3季連続11回目の優勝を決める。 |
|
|